オーバーロードのすすめ
アニメの影響でにわかに盛り上がっているオーバーロード。原作が気になってる方も、原作を買ったという方も多いのではないでしょうか。
そんなオーバーロードについてのすすめです。
目次
1.オーバーロードとは
ネットの投稿サイト『arcadia 』そして『小説家になろう』で投稿されていた作品が書籍化、そしてコミカライズもされ、アニメ化に至る。
あらすじは
人気を博していたオンラインゲーム『ユグドラシル』のサービス終了が迫っていた。鈴木悟はすっかり寂しくなったギルドで最後の時を迎えようとしていた。しかし終わらないゲーム、意思を持ち始めるNPC、冴えない青年は骸骨の姿でモモンガとなる。ギルド"アインズ・ウール・ゴウン"の伝説が始まる。
原作公式サイトオーバーロード

- 作者: 丸山くがね,so-bin
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2012/07/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 37回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
現在1巻から9巻まで出ておりコミックも2巻まで出ています。
今は書店に行けば原作が売り切れていて、なかなか手に入らなかったりするようです。書店で1巻が軒並み売り切れてるのを見て売れてるのを実感し喜んでいました(手に入ってない人には申し訳ないですが)。それも今週末には重版分が出荷されるようですので是非手に入れて下さい。
Amazonでも新品は売り切れてるみたいですね。
やはりアニメの影響は大きいみたいですね。それもアニメ自体が放送前に心配していたのが嘘のように出来が良かったからなのも大きいのでしょう。BD全巻購入に迷いがなくなりました。
2.オーバーロードの魅力
オーバーロードの魅力はなんといっても俺TUEEEもとい俺の組織TUEEEです。主人公最強ものは数あれど、組織さらに言えば完全に悪で魔王的な作品はそうないのではないでしょうか。ただ武力を戦力を誇示するだけではなく他の部分でも財力、知力、更には噂で俺TUEEEが見られるのもいい。
そして設定の緻密さ。アニメでも割りと語られてましたが、全然足りません。それはそれは緻密に描かれていて広がる世界観が素晴らしいです。web小説だった強みというか、設定好きには堪らない作品になってます。
モモンガもといアインズ様の内心と外面の態度の違いも見どころ。このおかげで作品の雰囲気に高低差ができてより魅力的になってます。優秀な部下たちに勘違いされ、あれよこれよという間に大変なことになっている、そんなお茶目なアインズ様は作品1の萌えキャラ(骨)です。
そしてイラスト。so-binさんのイラストは素晴らしいとしか。恐怖公のところなんて震えましたね(色んな意味で
3.web版とは
続いてweb版についての話です。
オーバーロードはwebに作品が残っています。
しかも書籍版ではかなり変更点があり、ストーリーも変わってます。そう、かなり変わってるのです。これは2度美味しい。2度楽しめるということです! やったね!
アニメから入った人が一番驚くだろうのはweb版ではアルベドがいないということです。他にもマーレも書籍から参戦ですし、運命が変わった人も多数。
今までは一応webと大筋の流れは一緒でしたが、次の10巻からは完全にルートが分かれるようで非常に楽しみにしています。
そんな訳でweb版も読んでみることをオススメします。
個人的に一番好きなシーンが書籍ではなかったのでよりweb版を読んでほしいと思ってしまうのかもしれませんw
4.最後に
理想郷時代は殆ど知らないとはいえ、小説家になろうに移ってくる前から知っていた作品で、この世で一番好きな作品であるオーバーロードがアニメ化し、こんなに注目されることになって嬉しい限りです。
是非この機会にオーバーロード手にとってみてはいかがでしょうか。
あと凄くいい動画があるのでこちらも是非。